ルリタマアザミ(瑠璃玉薊) 別名:エキノプス,ブルーボール,ウラジロヒゴタイ(裏白ヒゴタイ)
分類 キク目キク科ヒゴタイ属
学名 Echinops ritro
属性 多年生草本 互生葉序 散形花序 花色:紫,青 花期:夏
原産地 南ヨーロッパ〜アジア,北アフリカ
生育場所 日当たりの良い所
英名のGlobe Thistleは「球形のアザミ」という意味で、和名のルリタマアザミと同様に花の形が名前の由来です。ルリタマアザミはアザミ科の宿根草です。針の先のような花弁一つ一つにムラサキ色の小さな花をつけます。 ルリタマアザミの仲間には、濃い紫の花を付けるEchinops Petchy's Blue、 白の花を付けるEchinops aerocephalus L.があります。ヒゴタイも球咲きです。ルリタマアザミ(瑠璃玉薊)の花も良いのですが、葉が大きく量も多いのが欠点です。草体がもう少しコンパクトだと良いのですが。
小平市 2004.7.3
小平市 2004.7.14
小平市 2004.7.19
小平市 2004.7.19